-
2022年度受験用合格手帖(DL版)
¥550
慧真館伝統の受験勉強管理手帳「合格手帖」のダウンロード版です。 ※購入後、ご自身でダウンロードをしたのち、製本印刷していただく必要があります。 手帳に書き込むことで受験生には欠かせない「時間」を把握・管理しながら受験勉強に一貫性と計画性を持たせます。 詳しい使い方はコチラ 【受験勉強に計画性と一貫性を生む「合格手帖」の使い方】 https://keishinkan.jp/post-13034 —合格手帖の中身— ・週間記録(2021.11〜2022.2.27まで) ・模試記録ノート ・受験勉強お役立ちコラム コラム①「受験生のための時間管理法」 コラム②「受験勉強の流れ」 コラム③「ルーティン学習を取り入れる」 コラム④「インプットとアウトプット」 コラム⑤「入試直前期に気を付けるべきこと」 ・ペリー来航以降年号まとめ —仕様— ・全52ページ(表紙・裏表紙含め) ・A5サイズ ダウンロード後、各自A5サイズで製本印刷してお使いください。
-
2022年受験用合格手帖(郵送版)
¥1,100
SOLD OUT
慧真館伝統の受験勉強管理手帳「合格手帖」です。 【ご注意】 当塾で製本印刷後ご自宅に郵送いたしますが、印刷所で製本した立派な体裁のものではなく、当塾で製本印刷したものに厚紙で表紙を作るという手作り感満載の手帖だということをご了承の上、ご購入ください。なお、代金に配送代も含まれます。 手帳に書き込むことで受験生には欠かせない「時間」を把握・管理しながら受験勉強に一貫性と計画性を持たせます。 詳しい使い方はコチラ 【受験勉強に計画性と一貫性を生む「合格手帖」の使い方】 https://keishinkan.jp/post-13034 —合格手帖の中身— ・週間記録(2021.11〜2022.2まで) ・模試記録ノート ・受験勉強お役立ちコラム コラム①「受験生のための時間管理法」 コラム②「受験勉強の流れ」 コラム③「ルーティン学習を取り入れる」 コラム④「インプットとアウトプット」 コラム⑤「入試直前期に気を付けるべきこと」 ・ペリー来航以降年号まとめ —仕様— ・全52ページ(表紙・裏表紙含め) ・A5サイズ
-
10問テスト中1/1月号
¥440
中1生の冬期に使用した10問テストです。問題が①〜⑦までの7枚、それぞれに解説もつけています。 出題範囲:正負の数〜空間図形まで レベル:基礎〜応用(公立上位校志望者向け) ※最初に【慧真館流実力が付く10問テストの取組み方】を熟読の上、問題に取り組んでください。1日1枚、繰り返し解くことで力になります。
-
10問テスト中2/1月
¥495
中2生の10問テスト1月号です。 問題6枚+詳しい解答解説6枚のセットです。 出題範囲:式の計算〜確率の基本 レベル:基礎〜応用(公立上位校志望者向け) 最初に【慧真館流実力が付く10問テストの取組み方】を熟読の上、問題に取り組んでください。1日1枚、繰り返し解くことで力になります。
-
英語文法特訓FINAL
¥2,200
神奈川県公立入試英語の文法分野を極める文法特訓プリントFINAL(問題20枚+解説20枚)、合計で280問の問題を収録。 FINALに相応しく、必ずおさえておきたい基本的な問題から差がつくやや難しい問題までを網羅した問題構成で、入試の文法分野の仕上げを行います。 【文法特訓とは】 神奈川県入試の問2:語彙、問3:空欄補充、問4:並び替え問題、問5:英作文の文法問題を、素早く正確に解く力を養うための特訓プリントです。 入試によく出る重要表現や重要文法がしつこいほど何度も登場します。下記の用法用量を守って正しく使うと、文法分野を極めることができるでしょう。 【用法用量】 <用量>1日1枚ずつ <用法> ・制限時間7分を厳守 ・間違えた問題はなぜその答えになるかを具体的に説明できるようにする ・覚えるべき単語、イディオム、文法事項は確実に覚える ・できた問題も必ず解説に目を通す ・7分以内で満点をとれるように繰り返し練習
-
10問テスト/中2冬期(7枚)
¥550
中2生の10問テスト冬期号です。 問題7枚+解答解説7枚あります。 出題範囲:式の計算〜平行四辺形 レベル:基礎〜応用(公立上位校志望者向け) 最初に【慧真館流実力が付く10問テストの取組み方】を熟読の上、問題に取り組んでください。1日1枚、繰り返し解くことで力になります。
-
10問テスト/中1冬期(7枚)
¥550
中1生の冬期に使用した10問テストです。問題が①〜⑦までの7枚、それぞれに解説もつけています。 出題範囲:正負の数〜空間図形まで レベル:基礎〜応用(公立上位校志望者向け) ※最初に【慧真館流実力が付く10問テストの取組み方】を熟読の上、問題に取り組んでください。1日1枚、繰り返し解くことで力になります。
-
10問テスト中1/11月〜12月号(10枚セット)
¥825
中1生の10問テスト11月〜12月号です。問題10枚+解答解説10枚あります。 出題範囲:正負の数〜平面図形 レベル:基礎〜標準 最初に【慧真館流実力が付く10問テストの取組み方】を熟読の上、問題に取り組んでください。1日1枚、繰り返し解くことで力になります。
-
10問テスト中2/11月〜12月号(10枚セット)
¥825
中2生の10問テスト11月〜12月号です。 問題10枚+解答解説10枚あります。 出題範囲:式の計算〜二等辺三角形 レベル:基礎〜応用(公立上位校志望者向け) 最初に【慧真館流実力が付く10問テストの取組み方】を熟読の上、問題に取り組んでください。1日1枚、繰り返し解くことで力になります。
-
英語文法特訓中編10枚セット
¥1,100
SOLD OUT
神奈川県公立入試英語の文法分野を極める文法特訓プリントの中編(問題10枚+解説10枚)。前編より問題数の増加に加え、問題レベルもアップし、より実戦的な文法力を身に付けます。 ★中編では、特に中3の重要単元の分詞、関係代名詞、間接疑問文を強化する問題構成になっています。 【文法特訓とは】 神奈川県入試の問2:語彙、問3:空欄補充、問4:並び替え問題、問5:英作文の文法問題を、素早く正確に解く力を養うための特訓プリントです。 入試によく出る重要表現や重要文法がしつこいほど何度も登場します。下記の用法用量を守って正しく使うと、文法分野を極めることができるでしょう。 【用法用量】 <用量>1日1枚ずつ <用法> ・制限時間7分30秒を厳守 ・間違えた問題はなぜその答えになるかを具体的に説明できるようにする ・覚えるべき単語、イディオム、文法事項は確実に覚える ・できた問題も必ず解説に目を通す ・7分30秒以内で満点をとれるように繰り返し練習 ※中3内容の文法まで学習し終えている人が対象 ※解説を見ても分からない問題や説明できないものがあれば、contactから気軽に質問してください。無料で追加解説します。
-
英語文法特訓前編20枚セット
¥2,200
神奈川県公立入試英語の文法分野を極める文法特訓プリントの前編(問題20枚+解説20枚)。 神奈川県入試の問3:空欄補充、問4:並び替え問題、問5:英作文の文法問題を、素早く正確に解く力を養うための特訓プリントです。 入試によく出る重要表現や重要文法がしつこいほど何度も登場します。下記の用法用量を守って正しく使うと、文法分野を極めることができるでしょう。 【用法用量】 <用量>1日1枚ずつ <用法> ・制限時間7分を厳守 ・間違えた問題はなぜその答えになるかを具体的に説明できるようにする ・覚えるべき単語、イディオム、文法事項は確実に覚える ・できた問題も必ず解説に目を通す ・7分以内で満点をとれるように繰り返し練習 ※中3内容の文法まで学習し終えている人が対象 ※解説を見ても分からない問題や説明できないものがあれば、contactから気軽に質問してください。無料で追加解説します。
-
10問テスト中3/11月号①〜⑤
¥440
11月の中3生授業で使用した10問テストの解説付きです(問題5枚+解説5枚)。 出題範囲:神奈川県公立入試対策(上位校受験生向け) 神奈川対策の公立対策を意識した内容です。 難しい問題や重要な問題には詳しい解説をつけています。 それでも質問や分からないところがあれば、お気軽に質問してください。
-
10問テスト小6/9月号
¥495
小6生の9月に使用した10問テストです。 問題が6枚+解答解説6枚のセットです。 ・出題範囲:小6計算〜速さ・比まで ・対象:公立中進学予定の小6生で、中学でトップクラスの成績を狙っている人 最初に【慧真館流実力が付く10問テストの取組み方】を熟読の上、問題に取り組んでください。 1日1枚、繰り返し解くことで力になります。
-
10問テスト中2/9月〜10月
¥1,144
中2生の9月〜10月で使用した10問テストです(13枚セット)。 出題範囲:式の計算〜角度まで(※一次関数とその利用中心です) レベル:基礎〜応用(公立上位校志望者向け) 最初に【慧真館流実力が付く10問テストの取組み方】を熟読の上、問題に取り組んでください。1日1枚、繰り返し解くことで力になります。
-
10問テスト中3/9月10月号
¥990
9月〜10月の中3生授業で使用した10問テストの解説付きです(12枚セット)。 出題範囲:中2までの復習、平方根・2次方程式・関数・相似・円周角が中心 レベル:基礎〜応用(神奈川県公立上位校志望者向け) そろそろ神奈川対策の公立対策をかなり意識した内容になっています。 難しい問題や重要な問題には詳しい解説をつけています。 それでも質問や分からないところがあれば、お気軽に質問してください。
-
10問テスト中1/10月号
¥742
SOLD OUT
中1生の10月に使用した10問テストです。問題が①〜⑨までの9枚、それぞれに解説もつけています。 出題範囲:正負の数〜比例反比例まで レベル:基礎〜応用(公立上位校志望者向け) ※最初に【慧真館流実力が付く10問テストの取組み方】を熟読の上、問題に取り組んでください。1日1枚、繰り返し解くことで力になります。
-
10問テスト中2/夏期特大号
¥1,237
中2生の夏期講習特訓で使用した10問テストです(15枚セット)。 出題範囲:式の計算〜一次関数の利用まで レベル:基礎〜応用(公立上位校志望者向け) 最初に【慧真館流実力が付く10問テストの取組み方】を熟読の上、問題に取り組んでください。1日1枚、繰り返し解くことで力になります。
-
10問テスト中3/夏期講習特大号(18枚セット)
¥1,485
中3生の夏期講習時に使用した10問テストの解説付きです(18枚セット)。 出題範囲:中2までの復習、式と計算・平方根・2次方程式・関数が中心 レベル:基礎〜応用(神奈川県公立上位校志望者向け) 難しい問題や重要な問題には詳しい解説をつけています。
-
10問テスト中1/夏期〜9月
¥1,402
中1生の夏期講習〜9月までに使用した10問テストです。講習の関係上、今回は枚数が17枚セットと多くなっています。 出題範囲:正負の数〜方程式応用まで レベル:基礎〜応用(公立上位校志望者向け) ※最初に【慧真館流実力が付く10問テストの取組み方】を熟読の上、問題に取り組んでください。1日1枚、繰り返し解くことで力になります。
-
【解説なし】10問テスト中3/6月〜7月号
¥742
中3生の6月〜7月に使用した10問テストです(9枚セット)。 ※解説はついていません!こちらは模範解答のみとなります。 出題範囲:中2までの復習〜2次方程式 レベル:基礎〜応用( 公立上位校志望者向け) 解説なしなので、分からない問題への質問は受け付けています。 質問は、メールもしくはLINE(@keishinkan)またはTwitterのDMでお願いします。
-
10問テスト中2/6月〜7月
¥742
中2生の6月〜7月で使用した10問テストです(9枚セット)。 出題範囲:式の計算〜一次関数(式を作る部分)まで レベル:基礎〜応用( 公立上位校志望者向け) 最初に【慧真館流実力が付く10問テストの取組み方】を熟読の上、問題に取り組んでください。1日1枚、繰り返し解くことで力になります。
-
10問テスト中1/6月〜7月
¥742
中1生の6月〜7月の夏期講習前までに使用した10問テストです(9枚セット)。 出題範囲:正負の数〜文字と式全般まで レベル:基礎〜応用( 公立上位校志望者向け) ※最初に【慧真館流実力が付く10問テストの取組み方】を熟読の上、問題に取り組んでください。1日1枚、繰り返し解くことで力になります。
-
10問テスト中3/5月
¥660
中3生の5月に使用した10問テストの解説付きです(8枚セット)。 出題範囲:中2までの復習、展開と因数分解〜平方根 レベル:基礎〜応用( 公立上位校志望者向け) 最初に【慧真館流実力が付く10問テストの取組み方】を熟読の上、問題に取り組んでください。1日1枚、繰り返し解くことで力になります。
-
10問テスト中2/5月
¥660
SOLD OUT
中2生の5月で使用した10問テストです(8枚セット)。 出題範囲:中1内容復習、式の計算〜連立方程式の利用(基礎)まで レベル:基礎〜応用( 公立上位校志望者向け) 最初に【慧真館流実力が付く10問テストの取組み方】を熟読の上、問題に取り組んでください。1日1枚、繰り返し解くことで力になります。