-
10問テスト中2/1月
¥495
中2生の10問テスト1月号です。 問題6枚+詳しい解答解説6枚のセットです。 出題範囲:式の計算〜確率の基本 レベル:基礎〜応用(公立上位校志望者向け) 最初に【慧真館流実力が付く10問テストの取組み方】を熟読の上、問題に取り組んでください。1日1枚、繰り返し解くことで力になります。
-
10問テスト/中2冬期(7枚)
¥550
中2生の10問テスト冬期号です。 問題7枚+解答解説7枚あります。 出題範囲:式の計算〜平行四辺形 レベル:基礎〜応用(公立上位校志望者向け) 最初に【慧真館流実力が付く10問テストの取組み方】を熟読の上、問題に取り組んでください。1日1枚、繰り返し解くことで力になります。
-
10問テスト中2/11月〜12月号(10枚セット)
¥825
中2生の10問テスト11月〜12月号です。 問題10枚+解答解説10枚あります。 出題範囲:式の計算〜二等辺三角形 レベル:基礎〜応用(公立上位校志望者向け) 最初に【慧真館流実力が付く10問テストの取組み方】を熟読の上、問題に取り組んでください。1日1枚、繰り返し解くことで力になります。
-
10問テスト中2/9月〜10月
¥1,144
中2生の9月〜10月で使用した10問テストです(13枚セット)。 出題範囲:式の計算〜角度まで(※一次関数とその利用中心です) レベル:基礎〜応用(公立上位校志望者向け) 最初に【慧真館流実力が付く10問テストの取組み方】を熟読の上、問題に取り組んでください。1日1枚、繰り返し解くことで力になります。
-
10問テスト中2/夏期特大号
¥1,237
中2生の夏期講習特訓で使用した10問テストです(15枚セット)。 出題範囲:式の計算〜一次関数の利用まで レベル:基礎〜応用(公立上位校志望者向け) 最初に【慧真館流実力が付く10問テストの取組み方】を熟読の上、問題に取り組んでください。1日1枚、繰り返し解くことで力になります。
-
10問テスト中2/6月〜7月
¥742
中2生の6月〜7月で使用した10問テストです(9枚セット)。 出題範囲:式の計算〜一次関数(式を作る部分)まで レベル:基礎〜応用( 公立上位校志望者向け) 最初に【慧真館流実力が付く10問テストの取組み方】を熟読の上、問題に取り組んでください。1日1枚、繰り返し解くことで力になります。
-
10問テスト中2/5月
¥660
SOLD OUT
中2生の5月で使用した10問テストです(8枚セット)。 出題範囲:中1内容復習、式の計算〜連立方程式の利用(基礎)まで レベル:基礎〜応用( 公立上位校志望者向け) 最初に【慧真館流実力が付く10問テストの取組み方】を熟読の上、問題に取り組んでください。1日1枚、繰り返し解くことで力になります。
-
10問テスト中2/4月
¥550
SOLD OUT
中2生の4月で使用した10問テストです(7枚セット)。 出題範囲:中1内容復習、式の計算〜連立方程式の計算まで レベル:基礎〜応用( 公立上位校志望者向け) 4月号の連立方程式の計算は、単純な加減法・代入法がメインです。 最初に【慧真館流実力が付く10問テストの取組み方】を熟読の上、問題に取り組んでください。1日1枚、繰り返し解くことで力になります。
-
10問テスト中2春期号
¥440
SOLD OUT
中2生の春期講習で使用した10問テストと模範解答です(6枚セット)。解説はついていません。 出題範囲:中1内容全般、中2内容の式の計算の基本 レベル:基礎〜やや応用(公立上位校志望者向き) 最初に【慧真館流実力が付く10問テストの取組み方】を熟読の上、問題に取り組んでください。1日1枚、繰り返し解くことで力になります。